運動

運動は週にどれくらい行うのがベスト?強度はどのくらい必要?

こんにちは!
今日から2月に突入しましたが、皆さん運動されていますか?

寒い時期ですが、今こそしっかり身体を動かしてみませんか?

運動はどのくらいのペースで行うのがいい?

ダイエットや筋肉量アップだけでなく、健康を保っていく為には運動が大切ですよね。

その運動は1週間でどのくらいが適正なのでしょうか?

WHO(世界保健機関)は

1週間あたり
・150分以上の中強度の運動
もしくは
・75分以上の高強度の運動

を推奨するとしています。

中強度
少し息が上がるが会話ができる程度の運動。
早歩きからジョギング
水中ウォーキングなどの運動強度です。

高強度
息が上がり会話ができない程度の運動。
ジョギングからランニング
水泳やHITトレーニングの運動強度です。

筋トレと有酸素運動どちらがいい?

どういう効果がそれぞれあるのか?

・有酸素運動
長時間無理なく続けられる運動のこと。
ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳など。

・筋トレ(無酸素運動)
筋肉量を増やし基礎代謝を高める運動で、短時間しか継続できない運動のこと。
短距離走、重りを持ってのトレーニング。

有酸素運動は脂肪の落ちが早く
筋トレは基礎代謝が上がり、痩せやすい身体が作れます。

結論どちらもバランスよく運動に取り入れた方がいいです。

どんな運動をすれがいいか分からない!

運動をしてみたいと思っていても
どんな運動をすればいいのか、ストレッチのやり方もよく分からないなど。
運動をしたいけど効果が出ているのか分からないといった事もありますよね。

そんな方はパーソナルジムへ通って頂くのがオススメです。

ジム

必ずトレーナーがついて運動を見るのでトレーニング方法を教えてくれます。
パーソナルジムと聞くとハードルが高いと感じる事が多いと思いますが
運動が苦手な方や、運動を全くした事がない方など意外とパーソナルジムの方が多い事をご存知でしょうか?

マンツーマンで行うので、人の目も気にせず集中してトレーニングする事が出来ますよ。
ご自身が身体の中で気になっている部位や目標を達成する為に効率よくトレーニングが出来ます。

本当に痩せたり、引き締まったりするの?

ダイエットをいざ行ってみると思ったより効果が出なかったりする事がありませんか?

もちろん、ダイエットやボディメイクをする上での知識ややり方を知るのも重要です。
ですが一番大切なことはトレーニングを『継続』する事です。

継続させる為に様々な工夫をすることもオススメです。
例えば
・友達とダイエットをする
・ジム友を作る
など継続するのが難しい方はお試しください。

継続出来なければ、理想的な身体に近く事は難しいです。
少しの運動でもいいのでしっかり続けてできる事から始めましょう!

筋トレ

 

 

 

 

 

関連記事

PAGE TOP