ダイエット

頑張ってダイエットしてるけど痩せない・・〇〇が原因!?

こんにちは!

11月に突入しましたね。
後2ヶ月で年が明けますね。

今、ダイエットを頑張っていて順調に体重や体脂肪が落ちていたのに
だんだんと痩せなくなってきたなと感じることはありませんか?

頑張っているのに痩せないのは本当に辛いですのね。

様々な原因があるかもしれないですが、この原因が1番多いかもしれないです!

その原因とは?

睡眠不足です!

基本的に人間は寝ている時に体重が落ちます。
その時間が短くなると体重が落ちづらくなってしまいます!

睡眠時間が少なくなると他にもこんなデメリットがあります。

・太りやすくなる
・免疫力の低下
・ストレスが増える などがあげられます。

睡眠をしっかり取るとこんなメリットがあります。

・痩せやすくなる
・ストレス解消
・肌質の改善
・記憶力の向上 などがあげられます。

睡眠

睡眠時間を確保することはもちろん重要ですが
睡眠の質を上げることも非常に重要になってきます。

睡眠の質を向上させる方法は?

就寝時間3時間前には夕食を済ませる

就寝前には消化活動が終わっていることが理想です。
食事後すぐに寝てしまうと、体は消化活動を優先するため内臓が休息する時間が短くなります。
同じ睡眠時間でも眠りが浅くなったり疲れが抜けにくくなったりします。
就寝時間までの時間がどうしても短くなりがちな時は、消化の良いものを摂取しましょう。

ぬるめの入浴でリラックス

熱めのお湯に浸かると、体の覚醒を誘ってしまうため就寝に必要な体温変化を得にくくなります。
38度ほどのぬるめのお湯に5〜30分浸かってみましょう。

適度な運動をする

運動を行うと、生活のリズムにメリハリが出て自然な眠気から睡眠に繋げることが期待されます。
そのため途中覚醒が少なくなり、熟睡することが多くなるでしょう。
動きすぎで興奮状態で眠れない時はオーバートレーニングになっている可能性があります。
運動だけでなく、就寝前にストレッチをすることも効果的です。

ストレッチ

 

オーサムフィットネスラボでは
11月も無料体験実施中でございます。

予約制となりますので、気軽にメール・お電話などでお問い合わせ下さい。

アクセス

関連記事

  1. アクセス
PAGE TOP