こんにちは!
巷では数年前からフィットネスブームで、自分の理想の体型を目指してジムや自宅でトレーニングに励む人が非常に多くなってきました。TVでのフィットネス特集番組が増えたり、「美尻」、「腹筋女子」という言葉を耳にしたり、、、現在もその勢いは衰えることはありません。
今回は、最近のトレーニングブームの中で注目されつつあるトレーニング器具『TRX』についてご紹介します!当ジムでもTRXをメニューに取り入れておりますが、TRXとは何なのか、そして実際にTRXをどのように使ってトレーニングするのかをご紹介していきます!
TRXとは?
まず、そもそも『TRX』とは何なのかをご説明します。TRXとは、写真にあるように天井から吊された2本のベルトのようなものです。このTRXを使って自分の体重を支えたり、バランスを取ったりしながら全身を効率的にトレーニングします!TRXを使用したトレーニングは、正式には「TRXサスペンショントレーニング」と言います。元々は米国海軍特殊部隊の司令官が開発したもので、その目的は、自身を含む隊員が体力や体の調子を整えるためのものでした。
その後、このTRXサスペンショントレーニングは、軍隊やアスリートだけではなく、すべての人のトレーニングとして効果的であるとして、製品化やトレーナーの教育などが進められました。そして現在では、日本を含む80ヶ国以上で幅広い年齢の人々に利用されています。
TRXトレーニングの特徴
では、このTRXを使用したトレーニングはなぜ今注目されているのでしょうか?その理由は、TRXサスペンショントレーニングの特徴にあります!
①TRX一つあれば、全身をトレーニングすることができる
先ほども少しご紹介したように、このTRXサスペンションがあれば全身をトレーニングすることができるんです!腹筋やスクワットだけでも色々な種類のトレーニングがあり、その数は全身で数百種類にもなります!後ほど少しご紹介します!
②自分のレベルに合わせて運動強度が変えられるので、トレーニング初心者でもできる
このTRXサスペンショントレーニングは、重りなどを使用せず、自分の体重と重力を利用して行うトレーニングなので、体重のかけ方によって運動強度を簡単に高くしたり低くしたりすることができます。なので、高齢の方や普段あまり運動しない方でも自分に合ったレベルでトレーニングを行うことができます!
TRXトレーニングの紹介(初級)
では最後に、当ジムで行なっているTRXを使ったトレーニングメニューをいくつかご紹介します!今回は、比較的簡単な初級レベルのメニューをご紹介します。
<TRXハムストリングカール>
👇👇👇👇
TRXを使用したハムストリングカールでは、お尻を浮かせた状態でTRXに引っ掛けているかかとをお尻の方に寄せるようにして膝を曲げていきます。主に太ももの後ろ(ハムストリング)を鍛えることができます!
<TRXローロウ>
👇👇👇👇
TRXローロウでは、真っ直ぐの姿勢をキープしながら脇を締めて腕を曲げていきます。この引き寄せる動作は、背中の筋肉を主に鍛えることができます!
先ほど紹介したように、TRXトレーニングは運動の経歴や年齢に関係なくそれぞれのレベルに合わせて行うことができます!
今回ご紹介したトレーニングはほんの一部で、オーサムフィットネスラボでは他にも様々なTRXのトレーニングを行なっております!ホームページ内にてTRXグループトレーニングコースの紹介をしておりますので、是非そちらもご覧ください。