春に眠気を感じるのはなぜ?

こんにちは!

暖かい日が続きますね。
春先になると少し眠気を感じたり、だるさを感じたりすることはありませんか?

なぜ春先に不調を感じるのか?

春は1年のうちで寒暖差が一番大きく、気温の変化に対応するため自律神経が乱れやすい時期となります。
身体は交感神経の働きが優位な緊張状態が続きやすくなります。
この状態では疲れが溜まりやすく、免疫力が下がりやすくなります。

こんな症状が出たら春先の不調かも?

・強い眠気
・イライラしやすくなる
・集中力が途切れやすい
・寝つきが悪くなる
・肩や腰が怠い

自律神経を整えよう

自律神経を整えることで身体の不調が改善することが期待されます。

・決まった時間に起床し、朝食を食べる
・ビダミン、カルシウム、ミネラルを積極的に摂取する
・睡眠をしっかりとる
・適度は運動をして身体を動かす

関連記事

PAGE TOP