お酒は筋肉増加にとってリスクあり??

こんにちは!
オーサムフィットネスラボです🏋️‍♀️

今日はアルコールについてのお話です🍺
これから夏が近づき暑くなってくると、お酒が美味しくなってきますよね!お酒が好きな方は、ついつい毎晩飲んでしまう。。なんてこともあるのではないでしょうか??

お酒の飲み過ぎは、健康にはもちろん筋肉をつけたくてトレーニングしている人にとっても妨げになるリスクがあるんです。

アルコールを飲み過ぎると。。。

・ストレスホルモンである「コチゾール」の分泌・・・筋肉の分解を促進する
・テストステロンの分泌減少・・・
筋肉の成長を妨げる
・肝臓の疲労→肝機能の低下・・・
筋肉合成のために肝臓が働かない

過度なアルコールの摂取は、上記で挙げたように筋肉を分解してしまうホルモンを分泌させたり、筋肉の成長に欠かせないホルモンの分泌を抑制してしまう可能性があるのです。
また、毎日のようにお酒を飲むと生活のサイクルも乱れてしまうので、筋肉の成長には良くないと言えます。

お酒が好きな人にとっては、『禁酒』というのはハードルが高いと思いますので、
「トレーニングをする日は飲まない」「週に数回休肝日を作る」というようにお酒とうまく付き合うことを心がけることが大切です。

❗️休肝日はオーサムフィットネスラボでトレーニング❗️

当ジムでは各種トレーニングで無料体験を実施中❗️
「筋肉を大きくしたい方」「健康維持のために運動習慣を作りたい方」
ぜひオーサムフィットネスラボで始めませんか??

無料体験にはご予約が必要となりますので、お電話かホームページよりお問い合わせください。

関連記事

PAGE TOP