BMIって何?

こんにちは!
2021年が始まって早くも半月ほど経ちましたね。インフルエンザの流行もピークになる時期なので、引き続きしっかりと体調管理をしていきましょう!

さて、みなさんはBMIとは何かご存知ですか?
日頃から運動をされている方はよく聞く言葉だと思います。

BMIとは、、、

BMIとは、Body Mass Indexの略称で、ボディマス指数と呼ばれる身長と体重から肥満の割合を算出する体格指数です。

算出方法は、BMI = 体重kg ÷ (身長m)2 となります。

日本肥満学会では、BMIが22を適正体重として、統計的に最も病気になりにくい体重としています。25以上を肥満、18.5未満を痩せ型と分類しています。

しかし、実はBMIだけでは完全に適切な判定ができるというわけではありません。

例えば、身長170cm・体重75kgの男性のBMIは、
75kg ÷ (1.7m)2 = 25.95…となります。ですが、同じ体重でも筋肉量が非常に多い人もいれば、体脂肪が多い人もいるので本当に肥満体型かは完全に判断するのは難しいです。

じゃあ、どうしたら自分の体が適正かどうかを知ることができるの?
そんな方は一度当ジムにお越しください!

オーサムフィットネラボでは、Inbodyという測定器で体の筋肉量や体脂肪量、その他の体成分を測定することができます!


家庭用の体重計でもいいのでは、、?と思うかもしれませんが、実は家庭用の体重計だと年齢や性別に応じて筋肉量や体脂肪量が補正されてしまうため、正確な数値が測定できないのです。

当ジムのパーソナルトレーニングでは、このInbodyをトレーニング前に毎回測定。測定結果の経過をみながらより効率良くトレーニングを行なっていきます。

現在そのパーソナルトレーニングが無料で体験できます!
無料体験後も続けやすいお得なキャンペーンもご用意しております。

そして現在、パーソナルトレーニングの料金値下げしております!トレーニング始めるなら今がチャンス!
まずはお電話かお問い合わせフォームにて体験のご予約をお願いします!

関連記事

PAGE TOP