グルテンフリーダイエット
耳にしたことがある方も、多いのではないでしょうか?
グルテンとは、小麦や大麦、ライ麦やオーツ麦などの穀物に含有されているタンパク質のこと。パンやうどんなどの小麦粉を使った食品の、もちもち食感はグルテンによるものなのです。
しかし、グルテンは過度に摂取すると、中毒症状を引き起こすことがあると言われています。さらに、グルテンに含まれているアミノペクチンAという糖質は血糖値の上昇、グリアジンというアミノ酸は腸内トラブルの原因になる成分とされています。
グルテンフリーとはそのグルテンを摂取しない食事方法のことです。
では、そのグルテンフリーにおけるメリットをご紹介いたします。
①便秘、下痢の解消
グルテンフリーにすることで、胃や腸の調子が整えられ便秘や下痢の解消が期待できます。また腸内環境が悪いと、体の不調に繋がりますが、、それを改善することによって体調がよくなり、疲れが取れるという効果もあります。
②美肌効果
腸内環境をよくするうえに、肌が糖化するのを防げるので、バリア機能が整って肌の水分を保つことができます。さらに、肌糖化による黄色っぽい肌のくすみも防げるので、透明感アップにも繋がります。
③生活習慣病予防&健康な体づくり
血糖値を急激に上昇させる成分取らないようになるため、生活習慣病を予防し、太りにくい体を作ることに繋がります。さらに小麦粉を使った食品には、一般的に砂糖や油分などが多く含まれるため、グルテンフリーにすると自然と糖質や脂質を抑えた食生活になり、ダイエットにはうってつけと言えるでしょう。
グルテンが含まれている食材には
パン、麺類、ピザ、ケーキ、シリアル、粉ものからカレールーやそば(十割そば以外)、醤油、お酒など
意外なものまで幅広く挙げられます。
一方で、グルテンフリーの食材には
米、米粉、芋類、肉類、和菓子
など、比較的和食として馴染み深いものが挙げられます。
お察しの通り、突然グルテンを全てカットするのはとても大変なことです。まずはじめは、パンや麺類ではなくお米を主食にしてみるなど、徐々にシフトチェンジしていくようにしましょう。
Awesome Fitness Labでは、食事に関するアドバイスもご希望に応じていたします。ぜひ、トレーナー、スタッフとともに、素敵な体づくりを始めましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。