健康になるにはまずお水を手にとろう!

こんにちは‼︎

皆さんはコンビニやお店でお水を購入する際、どんな種類を選べばいいのだろうと悩むときはありませんか?!

水には主に軟水、硬水の二種類あります。 軟水と硬水の違いは、「硬度」の違いをいいます。硬度とは、水1Lあたりのカルシウムやマグネシウムの含有量のことです。WHO(世界保健機関)の基準では硬度120mg未満が軟水、120mg以上が硬水と定められています。

軟水

軟水は、カルシウムやマグネシウムの濃度が低いですが、さっぱりとした風味とまろやかな口当たりが特徴です。普段日本で飲まれている水道水や国産ミネラルウォーターはほとんどが軟水なので、日本人には料理に使うのにも飲むのも、軟水の方が合うと言われています。 軟水はマグネシウムの含有量も少なくお腹にもやさしいため、赤ちゃんや小さな子どもにも安心して与えることができますが、ミネラル補給はできません。

硬水

硬水は、苦みや、口当たりを重く感じます。しかし、便秘解消に効果があるマグネシウムが含まれているため、ダイエットをしている方がよく飲まれているようです。ほかにも骨粗相症に良いとされるカルシウムや、ミネラルを豊富に含んでいることで動脈硬化を予防し、心筋梗塞や脳梗塞といったリスクを減らすといわれています。 一方で、苦みや風味、香りがあるので、料理の味付けには邪魔になることも。素材の風味を活かしたいシンプルな料理や、紅茶や珈琲など香りを楽しみたい飲み物には適していません。

上記から硬水の方が沢山の要素が多く含まれていることがわかります。

そこで!!!

手軽にお店で購入できる硬水のご紹介をさせて頂きます!

evian(エビアン)は、フランスの大自然が生んだナチュラル
ミネラルウォーターです。硬度304mg/lの硬水で、天然の
カルシウムとマグネシウムを絶妙なバランスで含んでいます。からだにやさしく、さわやかなおいしさは、軟水に慣れた
日本人にも飲みやすいのが特徴。不足しがちなミネラルを
毎日の飲料水で手軽に補給できます。世界中で愛されている
海外生まれの天然水です!
コントレックス」は、カルシウム、マグネシウムなど
健康美の源であるミネラルがたっぷりの硬水です。
「コントレックス」には、500ml中牛乳瓶約1本分のカルシウムとアーモンド約9粒分のマグネシウムが含有されているうえに、カロリーはゼロ。スリミングのパートナーとして役立てることができます。また、硬度は非常に高い1468mg/Lなので
飲み応えも十分です!

用途に合わせてお水を選択することで自然と必要な要素を取り入れることが出来ます!


おわりに

Awesome Fitness Labでは様々なメニューのトレーニングを行っております。
お水を飲むことで代謝が上がりトレーニングの向上に繋がります。
是非、気持ちのいい汗を流してみませんか!?

関連記事

  1. 運動
PAGE TOP