みなさん健康診断を見てショックを受けた経験ありませんか?
お腹まわりのたるみを気にされている方も多いと思います。
お腹のたるむ原因
お腹のたるみの原因は色々ありますが、主に2点あります。
骨盤が正しい位置に置かれていない事
正しくインナーマッスルを使えていない事
お腹のたるみだけでなく、ヒップや二の腕などのたるみの原因にもなります。
この2点の原因が起こりやすい日常行動
パソコンやスマホを使う人が多くなって、姿勢がどんどん悪くなっています。
パソコンなどを使っていると、どうしても背中が丸まって首が前に出てしまうので
骨盤を綺麗に立たせて座る事ができないのです。
たるみが気になる人は、立ったときに重心が前に傾いているという人が多いです。
体の重心をずらしてしまう事で、本来使うべき筋肉ではなく姿勢が悪いまま
自分自身が使いやすい筋肉を使ってしまっています。
なのでパソコンやスマホを使用するときは特に気をつけた姿勢を取る様にしましょう!
お腹のたるみ解消トレーニング
ご自宅でも簡単にできるトレーニングをご紹介させて頂きます。
・プランク
見た事があるトレーニングかもしれませんが
体幹・お腹のインナーマッスルを鍛える効果があります。
筋トレ初心者でもすぐに始められるメニューです。
道具も使わず、体だけでトレーニングができます。
試しに20秒キープしてみて下さい。
・逆腹筋
普通の腹筋は基本的にお腹を縦に走る腹直筋を主に鍛えるトレーニングになります。
逆腹筋は上体を反らす事で自然とバランスをとり、インナーマッスルの腹横筋を鍛える事ができます。
腹横筋はお腹まわりをコルセットのように巻く位置にしているのでここが鍛えられるとウエスト引き締め効果があります。
足を肩幅に開く。
足の指を床から出来るだけ浮かせる。
両手で頭を支えて上体を反らしながら5秒キープ
息を吐きながら元の姿勢に戻す。
10回3セット行ってみて下さい。
AFLでは
オーサムフィットネスラボでは、グループトレーニングやパーソナルトレーニングで
体を引き締めるトレーニングを行なっております。
一人では続かない方・運動の仕方が分からない方など
一度、気軽に体験にお越しください!
お得なキャンペーンもございます!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。