ダイエット中のおやつ選び🍫🍭

ダイエット中に小腹が空いてしまった時、何なら食べてもいいの?

食べたいけど、今までの努力が無駄になるのは嫌!!と思っている人も多いのではないでしょうか??

そんな方必見!!ダイエット中にでも食べていいおやつ紹介します!

太らないおやつ選びのポイントは?

糖質の低いもの

何か食べようと思った時、一番最初に気になるのはやはりカロリーだと思います。しかし、ダイエットで大切なのはカロリーと糖質なんです!!なので糖質の低いおやつはダイエット中の方でも全然食べても大丈夫なんです。

最近では、コンビニでも簡単に低糖質のおやつが手に入ります。

なんと糖質はたったの0.9g!!
チョコレートなのに糖質は4.9g!

こんなの本当に食べていいの!?って思いますよね😅本当に食べてもいいんです!!!

さらにアーモンドやクルミなどのナッツ類は、食物繊維が多く含まれているので便秘改善にも有効です。また適度に摂取することで、美容や健康にもいい効果があります。

たくさん噛まないといけないもの

よく噛むとお腹がいっぱいになるという話をよく聞きますが、一体何故なのでしょうか?食べ物をよく噛むことによって満腹中枢が刺激され、お腹がいっぱいだと感じるそうです。

あたりめ

ここで注意しなくてはいけないことは、硬くてよく噛むのもならなんでもいいということではないこと!あたりめは、低カロリー低糖質だから大丈夫です。似ているものでも高カロリーのものもあるので買う前に商品の詳細をみてくださいね!また、過剰摂取は塩分の取りすぎになるのでこれも合わせて注意してください!!

たんぱく質が多いもの

たんぱく質が多いものも食べてOK!しかし、たんぱく質だけが豊富なものではなく、一緒に脂肪が含まれているもの🙆‍♀️コンビニで売っているサラダチキン・チーズ・ヨーグルトなど、簡単に手に入るものでも効果的です。

サラダチキン(ローソン)

避けるべきおやつは?

ダイエット中、避けるべきものは炭水化物などの糖質類 ・体に悪い油を使っているものです。

ポテトチップス・菓子パンなど分かりやすいものもありますが、騙されやすいのがゼリー飲料です。

ゼリーはカロリーが低いと思われがちですが、全てが低いわけではありません!!例えばこんにゃくゼリーは100gにつき26kcalと低カロリーです。しかしウイダーinゼリーは100gにつき100kcalとかなり高くなっています。この様に似た様なものでも全く違う事もあるので注意が必要です!

無理なくダイエットを続ける為にもちょっとつまめるおやつを取り入れてみても良いかもしれませんね👩

関連記事

PAGE TOP