こんにちは!
最近はフィットネスジムに入会して、お仕事終わりにトレーニングに励んでいる方も増えてきています。皆さんはどんな運動をされていますか?
マシンを使って部位別のトレーニング?フリーウェイト?ランニング?
それぞれ目指す目標によっても、行うトレーニングは異なると思います。
ところで皆さん「サーキットトレーニング」ってご存知ですか?聞いた事のない方もいらっしゃるとは思いますが、当ジムでもこのサーキットトレーニング実施しております。実はこのサーキットトレーニングすごいんです。
ということで今回は「サーキットトレーニング」の運動効果やメリットについてお話していきます!
【1. サーキットトレーニングとは?】
まず初めに、サーキットトレーニングとは何かご説明していきます。
サーキットトレーニングとは、高強度の無酸素運動のメニューを取り入れつつ、ジャンプなどの有酸素運動の種目も行うトレーニング方法です。各種目一定の時間(45秒〜1分)トレーニングを行い、1つの種目が終わったら、次の種目へと移って全メニューを一周します。一周したら、また最初のメニューへと戻ります。これを数周グルグルと繰り返し行っていくのが特徴です。
メニューの組み方によって種目数は異なりますが、それぞれの種目で全身をトレーニングできるようなメニュー構成になっています。
サーキットトレーニングでは、有酸素運動を行いながら休憩を取る(アクティブレスト)という考え方で行うのが一般的です。ですが運動の経験が少ない方は10〜15秒ほどの短いインターバルを取って行うのもよいでしょう。(※インターバルが長過ぎると、サーキットトレーニングとしての効果が薄くなっってしまうため注意して行いましょう!)
【2. サーキットトレーニングのメニュー例】
続いて、サーキットトレーニングに取り入れるのにオススメのメニューをいくつかご紹介いたします!これらのメニューは、当ジムのサーキットトレーニングでも実際に取り入れております。
<筋トレ種目>
①スクワット
スクワットは 「筋トレの王様」と言われており、スクワットのみで太ももやお尻、ふくらはぎなど下半身をまんべんなく効率的にきたえることができるのでメニューのひとつに加えるのにおすすめです!
②プランク
プランクは、主に 腹筋と背筋、そしてお尻の筋肉を鍛えるのに効果的なメニューです。「筋肉のコルセット」と呼ばれる、あらゆるスポーツや日常生活 でも重要な”体幹”をしっかり鍛えることができます 。
③ プッシュアップ (腕立て伏せ )
プッシュアップは、胸と腕をメインに鍛えることのできるメニューです 。正しいフォームで行えば男性でもしっかり自重で追い込むことができます!女性で普通の腕立てができないかたは、膝をついて負荷を弱めて行うのもよいでしょう。
<有酸素運動>
①スタージャンプ
スタージャンプは、ジャンプしながら腕と足を大きく開く全身運動なので、心拍数を上げるのにもってこいのメニューです!また、筋肉や関節をほぐしたり、全身の筋肉を引き締める簡単な筋トレとしても効果があります。
②マウンテンクライマー
マウンテンクライマーは、有酸素運動として非常に効果的であるのはもちろんのこと、 腹直筋や大臀筋の筋トレにもなるメニューなので、ぜひ取り入れましょう。
【サーキットトレーニングの メリット】
<1,効率的に筋力アップできる>
サーキットトレーニングは主に自重を使ったトレーニングのため、バーベルやダンベルを使うトレーニングよりも筋肥大はあまり期待はできません。しかし、全身を満遍なく使うトレーニングのため、マシンなどで部位ごとに鍛えるトレーニングよりも効率的に筋肉をつけることができるでしょう。
<2,高い脂肪燃焼効果>
サーキットトレーニングのように筋トレと有酸素運動を交互に行うことで、普通の有酸素運動よりもより高い脂肪燃焼の効果が期待できます。さらに、筋トレ種目をしっかり行うことで全身の筋肉をしっかり鍛えることができます。これにより基礎代謝が向上し、脂肪を燃焼しやすい体を作るため太りにくい体になります。
<3,筋持久力と心肺機能の向上>
それぞれの種目を連続して行うことがサーキットトレーニングの特徴であるため、筋持久力の向上も期待できます!さらに、有酸素運動と無酸素運動を交互に行うため心肺機能も向上できます。
【ただし!ここには注意!!】
サーキットトレーニングのメリットを上でご紹介しましたが、注意すべき点もあります。
サーキットトレーニングは有酸素運動と無酸素運動を連続して行うため、運動初心者の方には非常にハードなトレーニングです。そのため、初めは負荷を軽くしたり1種目の秒数を短くするなどして無理のない範囲でトレーニングを行いましょう。
また、トレーニングを行った後は、「超回復」と呼ばれる筋肉を修復させる時間をしっかり作るために、十分な休養を取りましょう。無理をして毎日トレーニングを行わないようにしましょう。
【オーサムフィットネスラボでもサーキットトレーニング実施中です!!】
現在、当ジムでもサーキットトレーニングを実施しております。コースはビギナーズコースとスタンダードコースの2種類をご用意しております。さらに、より高強度のトレーニングをご希望の方には「マスタートレーニング」のメニューもございますので、お客様のレベルに合わせてメニューをお選びいただけます。
さらに!パーソナル会員もしくはグループ会員になっていただくと、今だけ限定でこのサーキットトレーニングは無料で月何回でも受けていただくことができます!!
是非、オーサムフィットネスラボのサーキットトレーニングで太りにくい体を作りましょう!
ご来店・お問い合わせお待ちしております。