おはようございます!
みなさま、このお正月はどのようにお過ごしでしたか?おせち料理にお雑煮、お参りの出店料理など美味しいものをたくさん食べられるのも、お正月のいいところですよね。
しかし、仕事始めで久しぶりに仕事用の服を着て、「あれ、いつもより詰まって見える、、、」とお思いになりませんでしたか?
そう、本日のテーマは
二重アゴ
です。
二重アゴが出来るまで
二重アゴを解消するためには、まず出来た原因を知らなければいけません。
食べ過ぎや飲み過ぎによる体重増加やむくみはもちろんのこと
広頸筋の衰えによるものでもあります。
広頸筋の仕組みと役割
広頸筋とはあまり聞きなれない筋肉ですが、首の全面にある筋肉で
口角を下方に引く働きがあります。また首前面に縦じわを作る筋でもあるため、
この筋肉が衰えると二重アゴになるだけでなく、首のシワの増加にも繋がります。
二重アゴ解消に効くストレッチとは
さて、上記の通り手強い二重アゴを撃退するためには広頸筋を鍛えることが最も効果的です。早速いくつかのストレッチをご紹介いたします。
ストレッチ1
まずは、手を後ろでくみ胸を大きく開きます。
その次にわざと二重アゴにします。
そして7秒かけてゆっくり上を向き、そのまま3秒キープです。
戻す時もゆっくり戻しましょう。これを3セットを一日3回行うと、二重アゴと同時にストレートネックも改善でき、非常に効率的です。
ストレッチ2
上を向いて「ウー」と口を尖らせ、5秒かけて息を吐きます。このときに、なるべく下唇を前に突き出すようなイメージで行うとより効果的です。
そして前を向いて「イー」と口を大きく横に広げます。
このストレッチでは首の下の筋肉と横の筋肉を鍛えられるので、二重アゴ防止ストレッチにはもってこいです!
おわりに
最後までご覧いただきありがとうございました。
ジム=体を鍛えるところというイメージをお持ちの方も多くいらっしゃると思いますが、当ジムには栄養、筋肉に関する知識豊富なスタッフがおりますので、幅広い身体のお悩み解消のお手伝いをさせていただきます。
ぜひ一度足を運んでみてください。スタッフ一同お待ちしております。