プリプリお尻になりませんか?「美尻」の作り方!甲子園口駅前フィトネスジム

女性の皆さん、自分のお尻に自信はありますか?鏡の前で顔や服装をチェックしても、後ろ姿は確認していない、、、という方も多いのではないでしょうか。年齢と共に垂れ下がり、締まりのない後ろ姿になることも…

本日は、だらしないお尻の原因・「プリプリ美尻」のトレーニング方法を紹介します!

 

原因①

運動不足&歩かない

エレベーターやエスカレーターに頼っていませんか?お尻にはたくさんの脂肪が付いており、筋肉を使わなければ、脂肪によってどんどん垂れ下がります。普段から、少しの移動でも「自分の脚で移動する」ことを意識して生活してみましょう!

 

原因②

長時間座っている

座っている間、お尻は重力と椅子で押しつぶされてペタンコになっています。この状態が長時間&毎日続くと、形の悪いお尻を作ってしまいます。ですが、デスクワーク等で座る機会がどうしても多くなることもありますよね。そんな時は、45分〜50分間隔で立ち上がり、スクワットなど軽い運動を取り入れてみましょう!少しでも、お尻に力を入れる習慣を作ることで、型崩れ予防になります😌

 

原因③

サイズの合わない下着の着用

意外と見落としがちなのが、サイズが合っていないパンツの着用です。伸びたパンツや、サイズの小さなショーツを履いていませんか?特にサイズの小さなショーツを履くとお尻の脂肪が外に流れて、型崩れを起こしやすくなります💦適正なサイズのパンツを選んで、定期的に新しいものに変えてみてはいかがでしょうか?

 

 

トレーニング方法①

スクワット

王道中の王道、スクワットです!大臀筋をメインに、下半身全体を鍛えられる基礎トレーニングで、筋トレ初心者の方にもおすすめです。

f:id:awesomefitnesslab:20191118124202j:image
f:id:awesomefitnesslab:20191118124159j:image

 

鍛えられる部位

大臀筋(お尻)

大腿四頭筋(太ももの前)

ハムストリング(太ももの後ろ)

 

ポイント

・膝がつま先より前に出ないこと

・背筋を伸ばして、反り腰や猫背にならないようにすること

 

 

トレーニング方法②

バックキック

お尻に加えて、体幹まで鍛えることができるのがバックキック。腹筋と背中に力を入れることがポイントです!これを意識するだけで、正しいフォームで後ろにキックできます。

f:id:awesomefitnesslab:20191118124255j:image
f:id:awesomefitnesslab:20191118124300j:image

 

鍛えられる部位

大臀筋(お尻)

広背筋(背中)

 

ポイント

・背筋を伸ばして、反り腰や猫背にならないようにすること

・脚を上げたときにお尻の筋肉が最後まで絞り切られていること

 

トレーニング方法③

フロントランジ

スクワットと同様、下半身の総合トレーニング。フォームが比較的簡単で、筋トレ未経験者の方にもおすすめです!

f:id:awesomefitnesslab:20191118124346j:image
f:id:awesomefitnesslab:20191118124341j:image

 

鍛えられる部位

大臀筋(お尻)

大腿四頭筋(太ももの前)

ハムストリング(太ももの後ろ)

内転筋(太ももの内側)

 

ポイント

・踏み込んだ時も、背筋を伸ばして体がぶれないようにすること

・踏み込んだ脚を90°にすること

・軸にしている脚の膝は地面につけないこと

 

上記3点のお尻トレーニングを毎日できる範囲でもいいので取り組んでみてください!見違えるお尻を手にいれることができますよっ✨

 

また、awesomefitnesslabでは「TRX」を用いたトレーニングを実施しています!TRXを使ってより効率的に、正確なトレーニングを体験してみませんか?初級〜上級TRXグループトレーニング、完全個室パーソナルトレーニング等、皆さまのニーズに対応できるトレーニングメニューをご用意しています。

 

お問い合わせをお待ちしております📞

Tel: 079-856-7170

Instagram:https://www.instagram.com/afl324

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

PAGE TOP