太りにくいお菓子を選ぶコツとは🤩💓駅近フィットネスジム🤸‍♀️🌈

皆さまこんにちは☺︎受付の金子です🎈

 

雨も止み、今日は涼しくお出かけ日和ですね🍁👢💚

さて、本日のテーマは、、、

f:id:awesomefitnesslab:20191026104743j:image

です🍮🍩🍰

 

ダイエット中でも、どうしても魔が刺してお菓子を食べてしまいそうになりませんか??😕😕⚡️

そこで我慢をすることも大切ですが、ストレスを貯めるとダイエットにも影響が出てしまいます、、、🙊💔

 

そこで本日は、太りにくいお菓子を選ぶコツをご紹介いたします😙🗣

 

①甘いものの定番チョコレートはハイカカオかオリゴ糖入りのものをチョイス🍫

チョコレートを買うならカカオ70%以上のものを選ぶと◎

カカオはポリフェノールなのでたくさん入っているほうが身体にもいい!
オリゴ糖は少し特殊な糖で、血糖値が上がらず、身体に吸収されにくいので太りにくいと言えます。

腸内環境の改善としてもおすすめです🏋🏻‍♀️

 

②糖質が少ないもの
その商品に含まれる成分表示を見たときに砂糖が最初のほうに書かれていたら、かなり砂糖が入っているので避けるのが正解○
ドライフルーツやナッツ類も砂糖や塩分が添加されていないものならOK🍓🍈🥜

 

③たんぱく質が豊富なもの
サラダチキンや卵、ヨーグルトであればギリシャヨーグルトのようなタイプはたんぱく質がたくさん含まれている🥣たんぱく質は頭部のむくみの改善にも効果的なのだとか、、、

たんぱく質を摂ると小顔になれるという研究結果もあるほど🧖‍♀️

 

④よく噛むもの
するめやビーフジャーキーなどは、たくさん噛むので満腹感を得やすい○ただし、食べ過ぎると塩分摂り過ぎになることがあるので注意が必要⚠️

 

これらのことを踏まえて、ダイエット中でも上手にお菓子を選んでストレスを乗り越えながら頑張りましょうね🌈💁🏻‍♀️

 

AwesomeFitnessLabでは10/31までグループトレーニングの無料体験を実施中です🏋️🏻‍♀️⚡️

📞0798-56-7170

 

 

Instagramも更新中です、ぜひご覧下さい💓

https://www.instagram.com/afl324

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 太る
PAGE TOP