甲子園口すぐ!😍💞フィットネスジム🏃🏻‍♀️💦

おはようございます💁🏻‍♀️🍀受付の金子です🧸

久しぶりにあいにくの雨が続き、ひんやりとしていますね、、、😔☔️

 

さて、店頭看板の今週のイチ押し筋肉🦵🏻はご覧いただいたことはございますか?😍

今週は⬇️⬇️⬇️

f:id:awesomefitnesslab:20191025094947j:image

後脛骨筋(こうけいこつきん)

をご紹介しております📝

あまり知られていないかもしれませんが、足首の働きを助ける重要な筋肉です💪🏻🆒

 

後脛骨筋とは、膝の裏から土踏まずについている筋肉です😋足首を内側に向けるようにすると、感じることが出来ると思います🗣🎈

 

この筋肉は、皆さんご存知のヒラメ筋など2つの筋肉の下についているので

「そんな重要な働きはないんじゃないの、、、?🤨」

とお思いになりませんでしたか?

 

後脛骨筋はインナーマッスルとしても、またその2つの筋肉(腓腹筋・ヒラメ筋)を助ける筋肉としても非常に重要です✍⚡️

 

①腓腹筋・ヒラメ筋が働きやすい舞台を整える
②足首の微細な力の調整
③土踏まずのアーチ形成に関わる

 

とくに③なんかは、扁平足の方には効果が見られるかもしれませんね🧚‍♀️💚私も扁平足なので、鍛えようと思います、、、!💡🌈

 

では、1つ簡単に出来そうなトレーニングをご紹介いたします😎🚨❣️

 

1、直立で立ちます。
2、その姿勢を崩さないまま、足首からスネを前へ倒すように体を傾けます。
3、足の指で踏ん張って、姿勢を保ちます。
4、7〜10秒キープして、数回繰り返します。

 

どうでしょう?馴染み深いストレッチに似ていませんか?🥰🎀

しかしポイント📍は3の足の指で踏ん張ることです🐰そうすることで、しっかりと伸びていることが実感出来ると思いますよ( ・ᴗ・ )⚐⚑

 

また、当店のTRXを使ったトレーニングでも後脛骨筋を鍛えることができます📈🏋️🏻‍♀️

10/31まで無料体験を実施しているので、ぜひ遊びにいらしてください💁🏻‍♀️🌈

 

Instagramも更新中です、ぜひご覧下さい💓

https://www.instagram.com/afl324

関連記事

  1. トレーニング
  2. 筋トレ
PAGE TOP