甲子園口駅より徒歩20秒🐾✨フィットネスジム🍃🌈

おはようございます🌄🌞受付の金子です😉

 

今朝は少し寒かったですね😯一日の寒暖差が激しく、着るものも悩みますね、、、🤨🧥🧣

寒くなるとそろそろお鍋や、温かいものが食べたくなりませんか?

 

本日のテーマは《旬》です!🥬🍇

 

なんとなく旬の食材を食べるのは良いこと◎とご存知の方は多いと思います😮

しかしそれにはきちんとした根拠があるんですよ💁‍♀️✨

 

価格が安いだけでなく、

栄養価も高い⬆️のです!✌️✨

 

例えば、冬野菜の代表ほうれん草🥬を見てみましょう!
ほうれん草では、旬の12月に採れたものに比べ、旬ではない9月に採れたものはビタミンCの含有量に約3~4倍の差があることを示しているデータもあります。日本食品標準成分表2015年版(七訂)では、「夏採り」と「冬採り」で成分値の記載が分かれているほど。季節によって栄養価の変動が大きい成分もあるのです!

 

その他のこれからの季節の旬の食材は、、、⏬

 
《11月》🍂🍁
 野菜➡️白菜、ごぼう、カブ、春菊、ほうれん草、長ねぎ
 果物➡️リンゴ、栗、ナシ、柿、ミカン
 魚介➡️カレイ、サワラ、カワハギ、コチ、サンマ、サケ、カマス

 

《12月》🎁🎅

野菜➡️大根、はくさい、カブ、ねぎ、れんこん、山いも、やつがしら、ほうれん草

果物➡️リンゴ、ミカン、柿、レモン

魚介➡️タラ、ブリ、アンコウ、サワラ、カキ、フグ

 

ご覧のようにたっくさんあります😉🍀寒くなるこれから、様々な旬の食材を使って温かいご飯を

おたのしみください😳💙

 

Instagramも更新中です、ぜひご覧下さい💓

https://www.instagram.com/afl324

関連記事

  1. 太る
PAGE TOP