西宮甲子園口パーソナルジム内装

スタッフから見たオーサムフィットネスラボの特徴2

こんにちは!オーサムフィットネスラボ、トレーナーのマサキです!

前回の記事だけでは当ジムの特徴を伝えきれなかったので

前回の記事はこちらから

西宮甲子園口パーソナルトレーニングジム「オーサムフィットネスラボ」
スタッフから見たオーサムフィットネスラボの特徴

今回はオーサムフィットネスラボの特徴をさらに2つ紹介します!

  • はじめに

オーサムフィットネスラボは今年4周年を迎えた西宮市甲子園口にある

JR甲子園口から徒歩20秒にあるアクセス抜群尚且つ隠れ家的な雰囲気が魅力のパーソナルトレーニングジムです!

特徴1
高性能体組成計で身体の弱点、健康状態を徹底解明!

体組成計とは身体を構成している細胞や水分量などを測定することが可能な機械です!

インボディ

家庭用でも簡易的なものは存在しますが、

より高性能な機械となると200万以上するようなものもあります!!

高性能体組成計はオーサムフィットネスラボのラボ(研究所)たる所以の一つでもあります!

当店の体組成計はInbody社の物を使用しております!

Inbody社の体組成計の魅力は携帯のアプリと連動してご自身の携帯で結果を随時確認できる、食事のアドバイスが受けられる点です!

いつでも記録を確認でき、以前の自分との比較ができる。

スタッフから見ても素晴らしい機械です!

Inbodyが測定できる場所として紹介いただいております!
https://www.inbody.co.jp/hyogo/

特徴2

Polarという心肺機能を測る機械をつけて消費カロリー、心拍数を見える化!大画面テレビでいつでもカロリー消費を確認できる!

ポラール

消費カロリーが見える事によりモチベーションの向上に繋がり、満足感がある一方で

トレーナーがお客様が危険な状態から守ることのできる優秀な機械でもあります!

お客様にとっても頑張りすぎてしんどくなってしまうことも防げますし、トレーナー、お客様双方にとって必要な機械だと

スタッフから見て存じます!

もちろんアスリート向けに心拍数を鍛えるトレーニング高血圧の方向けの血圧を上げすぎないトレーニングにも対応可能です!

終わりに

今回はスタッフから見たオーサムフィットネスラボの特徴2ということで

オーサムフィットネスラボのラボたる所以の設備を紹介させて頂きました!

タイトルは「オーサムフィットネスラボは何故ラボなのか」

という方が良かったかも!!

前回の記事の補足説明ということにしておきましょう!

前回の記事を読んでない方はこちらから
スタッフから見たオーサムフィットネスラボの特徴

ここまで読んでいただきありがとう御座います!

悩んでいる方は是非一度無料体験にお越しください!

体験お問い合わせ

 

関連記事

  1. AFLのリズムキックボクシングフィットネスメニューの詳細2
PAGE TOP